サーフや磯に通い詰め、数々のロッドを使い込んできた。標準モデルのバランスの良さも、グランデが持つ圧倒的なパワーも知っている。しかし、そのさらに先、技術の粋を集めた究極の世界があるとしたら。そんな、探求心の終着点に立つアングラーだけが「オーバーゼア EX インプレ」という言葉に辿り着きます。
ダイワが誇るショアキャスティングロッドの頂点、そのインプレが示すものとは何か。このオーバーゼア EXという存在が、グランデとどう違い、どんなスペックを秘めているのか。1010M/MHや103M、そしてベイトモデルである106MHBまで、その全貌を解き明かしたいと願っているはずです。
この記事は、そんなあなたのための、最高峰の性能と、その価格に秘められた真の価値を解き明かす、最後のインプレッションです。
- オーバーゼア EXの核心、最高峰素材「SVFコンパイルX」を徹底解説
- 標準、グランデ、EXという3つのシリーズの明確な違いと序列
- 1010M/MH、103M、ベイトモデルなど、EX全モデルのスペックと用途
- 対象魚から価格まで、購入前に知りたい全ての情報
王者の風格。オーバーゼア EXが絶対的頂点である理由

- オーバーゼアEXの核心「SVFコンパイルX」とは?
- 標準オーバーゼアとオーバーゼアグランデとの決定的な違い
- オーバーゼアEXの全モデルスペックとインプレッション
- オーバーゼアシリーズが狙うべき対象魚とは?
- オーバーゼアグランデの定価とEXが持つ、価格以上の価値
1. オーバーゼアEXの核心「SVFコンパイルX」とは?
オーバーゼア EXが、他の全てのロッドと一線を画す、絶対的な存在である理由。その答えは、ブランクスの心臓部に採用された、ダイワの最高峰カーボン素材「SVFコンパイルXナノプラス」にあります。
これは、通常カーボンシートを固めるために使用されるレジン(樹脂)の量を極限まで削減し、その分、超高密度のカーボン繊維を束ね上げた、ダイワの技術の結晶です。この素材がもたらす恩恵は、まさに異次元。まず、圧倒的な「軽さ」。
一日中キャストを繰り返しても疲労を感じさせない、まるで腕の延長のような操作感を実現します。次に「感度」。レジンという振動を減衰させる要素が少ないため、ルアーが水中で受ける僅かな抵抗の変化や、魚のショートバイトが、金属的な感触として手元に伝わります。そして「反発力」。
軽い力で曲げ込むだけで、ブランクスが強烈なエネルギーを放出し、ルアーを爆発的な初速で弾き飛ばします。軽さ、感度、パワー。これら全てを、トレードオフの関係ではなく、全ての性能を最高レベルで実現している点こそが、EXをEXたらしめる核心なのです。
2. 標準オーバーゼアとオーバーゼアグランデとの決定的な違い
オーバーゼアシリーズのラインナップを理解する上で、標準、グランデ、そしてEXという三者の明確な違いを知ることは非常に重要です。
まず「標準オーバーゼア」は、高いレベルの基本性能を、優れたコストパフォーマンスで実現した「万能な基軸」です。
次に「オーバーゼアグランデ」は、標準モデルをベースに、より高弾性のカーボンを肉厚に使い、パワーとトルクに特化した「剛腕な武闘派」。重いルアーの遠投や、大型魚とのパワーファイトを主眼に置いています。
そして、頂点に君臨する「オーバーゼア EX」は、全く異なる思想で創られています。グランデがパワーのためにある程度の重さを許容するのに対し、EXは最高峰素材SVFコンパイルXを用いることで、「グランデクラスのパワー」と「標準モデル以上の軽さ」、そして「両者を遥かに凌駕する感度」を同時に実現します。
例えるなら、標準が高性能なスポーツセダン、グランデがパワフルなマッスルカー、そしてEXが、軽さとパワーと感度を究極の次元で融合させたフォーミュラカー。その思想の違いこそが、三者の決定的な違いなのです。
3. オーバーゼアEXの全モデルスペックとインプレッション
オーバーゼア EXシリーズは、それぞれに明確な個性を持つ、少数精鋭のラインナップで構成されています。まず、シリーズの中核をなすのが「1010M/MH」。サーフから堤防まで、あらゆる状況で最高のパフォーマンスを発揮する、究極のオールラウンダーです。次に「103M」と「103MH」。
これらは10フィート3インチという、操作性に優れたレングスが特徴のテクニカルモデル。インプレでも、その軽快な操作感と、ピンポイントを撃ち抜くキャスト精度が高く評価されています。より繊細なアプローチを得意とするのがM、パワーと操作性を両立させたのがMHです。
そして「109ML/M」は、シリーズ随一のフィネスモデル。軽量ルアーを遥か彼方へと運び、繊細なティップで喰い渋るターゲットを攻略します。最後に、異彩を放つのが「106MHB」。
ショアから、ベイトタックルでモンスターに挑む、エキスパートのためのスペシャルモデルです。そのダイレクトな操作感と、パワフルな巻き上げトルクは、唯一無二の世界観を持っています。これら全てのモデルに、最高峰のスペックが惜しみなく投入されているのです。
4. オーバーゼアシリーズが狙うべき対象魚とは?
オーバーゼアシリーズは、その名の通り、広大なショア(岸)から、遥か彼方(オーバーゼア)にいるターゲットを狙い撃つためのロッドシリーズです。
そのため、対象魚は非常に多岐にわたりますが、主には、シーバス(マルスズキ、ヒラスズキ)、ヒラメやマゴチといったフラットフィッシュ、そして、ブリやヒラマサ、サワラといった青物がメインターゲットとなります。標準モデルやグランデ、そしてEXといったシリーズの違いは、狙う魚種の違いというよりも、「どのようにして、その魚を釣るか」というアプローチの違いです。
例えば、同じヒラメを狙うのでも、標準の109ML/Mでナチュラルに誘うこともできれば、グランデのパワーで、荒れたサーフの分厚い流れの底から、強引にルアーを引いてくることも可能です。
そして、オーバーゼア EXを使えば、これまで感じ取れなかった、ボトムの僅かな質の違いや、ヒラメがルアーに触れたか触れないかの前アタリを感知し、より高い次元でゲームを組み立てることができます。全てのショアのターゲットが、あなたの対象魚となるのです。
5. オーバーゼアグランデの定価とEXが持つ、価格以上の価値
オーバーゼアシリーズを検討する際、その価格は重要な判断基準となります。まず、パワーに特化した「オーバーゼアグランデ」の定価は、モデルにもよりますが、おおよそ6万円台から7万円台に設定されています。これだけでも、十分にハイエンドな価格帯と言えるでしょう。
そして、その頂点に立つ「オーバーゼア EX」は、9万円から10万円を超える価格設定となっており、まさに最高峰の名に恥じない価格です。では、グランデとEXの価格差、そしてEXが持つ価格以上の価値とは何なのでしょうか。それは、前述した最高峰素材「SVFコンパイルXナノプラス」の採用に尽きます。
この素材は、製造に極めて高い技術とコストを要するため、必然的に製品価格も高くなります。しかし、それによってもたらされる、圧倒的な軽さ、感度、そしてパワーの融合は、他の素材では決して味わうことのできない、まさに「未体験の領域」です。
グランデが、既存の技術の延長線上でパワーを極めた存在だとすれば、EXは、素材そのものを革新することで、ロッドの根源的な性能を、全く新しい次元へと引き上げた存在。その感動体験こそが、EXが持つ、価格以上の価値なのです。
至高の一本がここにある。あなたの釣りを極めるオーバーゼア5選

1. ダイワ オーバーゼア EX 1010M/MH
これは、単なる釣り竿ではない。アングラーの五感を研ぎ澄まし、釣りを「道」へと昇華させるための、究極のパートナーである。もしあなたが、これまでの釣りの常識を覆し、感動という名の釣果を求めるのなら、この「オーバーゼア EX 1010M/MH」こそが、その唯一の答えです。
そのブランクスに触れた瞬間、誰もが、そのパワーからは信じられないほどの軽さに驚き、そして、ひとたび振れば、その異常なまでの反発力に戦慄するでしょう。ダイワの最高傑作、SVFコンパイルXナノプラス。この素材がもたらすのは、爆発的な飛距離だけではありません。ルアーを通して伝わる、水中の情報量。
それは、もはや「感度」という言葉では表現できない、まるで水中の光景が脳内に直接映し出されるかのような、鮮明なイメージです。あなたは、ボトムの砂の一粒一粒を感じ取り、ターゲットが発する、僅かな殺気さえも捉えることができるかもしれません。
10フィート10インチのレングスとM/MHのパワーは、サーフ、堤防、地磯と、あらゆるフィールドを支配し、ヒラメからブリまで、全てのターゲットを、対等ではなく、常に優位な立場で制圧します。これまであなたが培ってきた全ての技術と経験が、このロッドを手にすることで、初めて100%解放される。その感動を、ぜひその手で味わってください。最高の性能に、一切の妥協は存在しません。
2. ダイワ オーバーゼア EX 103M
飛距離こそが正義、という時代は、もう終わった。現代の、賢く、スレたターゲットを攻略するために必要なのは、より緻密で、より正確な、戦略的なアプローチである。その、最も洗練されたゲームを愛する、技巧派のあなたに、この「オーバーゼア EX 103M」を捧げます。
10フィート3インチという、操作性を極限まで高めるために削ぎ落とされたレングス。それは、アングラーの意思を、寸分の狂いもなくルアーへと伝えるための、完璧な設計です。SVFコンパイルXナノプラスの恩恵を最大限に受けた、超軽量・高感度ブランクスは、まるで自分の指先でルアーを操っているかのような、驚異的なダイレクト感をもたらします。
あなたは、ミノーを左右に鋭くダートさせ、シンキングペンシルで流れのヨレを舐めるようにトレースし、狡猾なターゲットの、最後の理性を崩壊させることができるでしょう。それでいて、ひとたび魚を掛ければ、その華奢な見た目からは想像もつかない、EXならではの強靭なバットパワーが覚醒します。
ピンスポットを撃ち抜き、繊細に喰わせ、そして力で獲る。そんな、エキスパートだけが許された、知的なゲームを、あなたも体験してみませんか。その圧倒的なまでのレスポンスの良さは、あなたの釣りを、漁から芸の領域へと昇華させることを約束します。
3. ダイワ オーバーゼア EX 106MHB
誰もがスピニングタックルを手に取る中で、あえてベイトタックルを選ぶ。それは、単なる天邪鬼ではない。ベイトにしか獲れない魚、ベイトでしか味わえない興奮があることを知っている、真のエキスパートの証です。そんな、孤高の道を往くあなたに、ダイワが贈る究極の回答が、この「オーバーゼア EX 106MHB」。
ショアからのベイトキャスティングを、全く新しい次元へと引き上げる、唯一無二の存在です。SVFコンパイルXナノプラスで武装されたブランクスは、従来のショア用ベイトロッドが抱えていた、重い、ダルい、飛ばない、感度が悪い、という全てのネガティブな要素を、過去の遺物としました。
10フィート6インチの長さを感じさせない、驚異的な軽さとシャープな振り抜け。そして、ベイトリールならではの、ダイレクトな操作感と巻き上げトルクが、最高峰の感度と融合することで、あなたは、水中の全てを、完全に掌握することができるでしょう。根の荒い地磯で、ヒラスズキや大型ハタを、一切の躊躇なく、強引にリフトする。
そんな、最もスリリングで、最もエキサイティングなパワーゲームを、心ゆくまで堪能してください。常識に縛られず、自らのスタイルを貫き、最強の獲物を追い求める。そんなあなたのための、究極のスペシャリティロッドです。
4. ダイワ オーバーゼア グランデ 106H
技術や感度も重要だ。しかし、最後は、純粋な「パワー」が全てを解決する。そんな、揺るぎない信念を持つ、パワー至上主義のあなたへ。その手に握られるべきは、EXシリーズとは全く異なる思想で、剛腕を極めた「オーバーゼア グランデ 106H」です。
これは、EXが、最先端技術の粋を集めた「理性のモンスター」であるならば、こちらは、アドレナリンと闘争本能を刺激する「野生のモンスター」。高密度カーボンを、惜しげもなく肉厚に巻き上げた、見るからに屈強なブランクス。それは、100gを超えるジグや、大型のダイビングペンシルを、一切の不安なく、水平線の彼方まで弾き飛ばすためのもの。
そして、磯の王者ヒラマサの、常軌を逸した暴力を、さらなる暴力で、真正面から叩き伏せるためのものです。EXが、切れ味鋭いレイピアであるならば、グランデ106Hは、全てを粉砕するウォーハンマー。そのファイトに、小手先のテクニックは介在しません。あるのは、アングラーの覚悟と、ロッドの絶対的なパワーのみ。
磯という戦場で、最強の獲物と、魂をぶつけ合いたい。そんな、最も熱く、最も原始的な釣りの喜びに、焦がれるあなたのための、究極の剛竿です。
5. ダイワ オーバーゼア 109ML/M
EXやグランデが持つ、圧倒的な性能は魅力的だ。しかし、もっと身近に、オーバーゼアシリーズが提唱する「フィネスでモンスターを獲る」という、革新的な思想を体感したい。そんな、全ての向上心あふれるアングラーにとって、最高の入り口となるのが、この「オーバーゼア 109ML/M」です。
これは、EXシリーズにも同じ番手が存在する、フィネスモデルの基軸。その設計思想は、まさしくEXの原型そのものです。MLパワーの繊細なティップが、10g程度の軽量ルアーを、まるで専用ロッドのように、生き生きとアクションさせ、喰い渋るターゲットの、ごく微かなバイトを、しなやかに絡め獲ります。
そして、ひとたび魚が掛かれば、そこからはオーバーゼアの真骨頂。Mパワーの強靭なバットが、しなやかに、しかし確実に魚の動きに追従し、アングラーに主導権を渡し続けます。もちろん、EXが持つ、SVFコンパイルXの金属的な感度や、グランデの絶対的なパワーはありません。
しかし、このロッドには、それらとは異なる、アングラーのスキルを引き出し、共に成長していくような、素直さと懐の深さがあります。オーバーゼアという、広大な世界の扉を開けるための、最も信頼できる鍵。その価値は、決して価格だけでは測れません。
まとめ:至高の一本がここにある。あなたの釣りを極めるオーバーゼアEX

ダイワが誇る、ショアキャスティングロッドの絶対的頂点、オーバーゼアEX。そのインプレッションを巡る旅を通して、このロッドが、単なる高価な道具ではなく、アングラーの釣りを、次の次元へと引き上げるための、究極のパートナーであることをご理解いただけたでしょうか。
グランデがパワーを追求し、標準モデルがバランスを追求する中で、EXだけが、最高峰の素材「SVFコンパイルX」を武器に、軽さ、感度、パワーという、相反する全ての要素を、異次元のレベルで融合させています。あなたが次にすべきことは、ただ一つ。ご自身の釣りを静かに見つめ直し、そこで感じる「限界」を特定することです。あと僅かな感度があれば、獲れた魚。
あと少しの軽さがあれば、続けられた集中力。その、あなたが最も乗り越えたいと願う壁こそが、あなたに相応しいEXのモデルを指し示しています。至高の一本を手にし、フィールドに立った時、あなたは、これまでとは全く違う、新しい自分に出会うでしょう。道具への疑念から解放され、自らの技術と感性の全てを、解き放つことができる。
その感動は、あなたの釣り人生を、より深く、より豊かなものへと変えてくれるに違いありません。最高の性能は、最高の体験を約束します。